OfficeOA

勤怠管理システムタイムレコーダー/就業管理/シフト作成

勤怠管理のお悩みはオフィスOAにおまかせ下さい!

少人数店舗から大規模工場まで、お客様のご要望に合った仕組みをご提案します

勤怠管理システムの構成イメージ[就業管理システム“クロノス”]

OfficeOAが推奨する 就業管理のパッケージシステム

概要図.jpg
さまざまな勤務・雇用形態に対応。
スムーズなデータ連携で勤務管理業務や労務管理リスクのお悩みを解決!

働き方改革で増える管理業務・・・『仕組み』で解決しませんか?

Attention-bannar.jpg

2019年の労働基準法改正(2020年4月〜中小企業も対象に)をはじめ、
『働き方改革』によって管理業務に求められるも変わってきました。

時代に合わせて勤怠管理が複雑化し、人力・手作業での管理がどんどん難しくなっています。

システムを導入し上手く『仕組み化』することで、管理業務の工数を削減し、スマートに対応しましょう。

topic.png

【新しいルール】時間外労働の上限規制

45時間/月
360時間/年間
時間外労働45時間/月の超過は年6回

特別な事情があり、労使の合意がある場合
720時間/年
休日を含む時間外労働時間100時間/月
複数月平均80時間/月

【こんなことで困っていませんか?】集計が複雑でうっかり釣果

集計業務が複雑で負担大!気がついたら超過していたことも・・・
正社員とパートでは時間外労働の時間や締日が異なる場合、それぞれでの集計が煩雑に。
出勤簿やエクセルからの対象者の管理には限界が・・・
気づいたら上限を超過していたなんてことも!

【勤怠管理システムなら!】集計を自動化&予測。アラート通知で「うっかり超過」を撲滅!

勤怠管理システムなら・・・
・時間外労働の集計の自動化、予測もできる
・部署ごとの集計も可⇒業務負荷の均等化
・集計期間は単月・複数月・年間
・超過時間を予測し超過対象者へのアラート通知


【新しいルール】年次有給休暇の年5日取得

2019年4月から、有給休暇の取得促進のため、
年5日は取得させることを使用者に義務付けられるようになりました。

【こんなことで困っていませんか?】誰が・いつまでに・あと何日?人によって異なり煩雑な管理

この年5日の取得義務については、対象者を把握するために有給管理簿を作成しなければならなかったり、
有給の付与日によって取得義務の期間が異なるため、
それぞれの人ごとに「誰が・いつまでに・あと何日」取得しなければならないかが異なります。

管理にかかる手間が複雑になり、負担が増大。
ついうっかり未消化で、慌てて取得を促すなんてことも・・・

【勤怠管理システムなら!】条件登録で取得義務者を自動判別!

有給の付与日・付与日数などの条件を登録して5日の取得義務者を自動判別。
計画有給と個人有給を分けて管理することも可能。
有給管理簿と連携して、未消化の従業員にはアラート表示。
本人にも通知が届くので、慌てず有意義な有休消化を促せます。


【新しいルール】テレワーク導入が加速。就業管理の対応が急務

残業削減・有給取得促進・労働時間の短縮&生産性向上など、
働き方改革の促進に伴って新しい働き方へのシフトが加速しています。

とりわけ、感染症の拡大といった外部要因によって、
テレワークの導入が急速に広まりました。

【こんなことで困っていませんか?】○○のためだけに出社⁉︎管理業務もリモートしたい!

法改正や外部要因によって急速にテレワークの導入が進んだことに伴って、
管理業務も新しい働き方への対応が求められています。
しかし、現実にはシステム上の問題やオペレーション(業務遂行)の仕組みが
新しい働き方に対応しきれておらず、
「(会社の端末からしかできないため)承認業務のためだけに出社」
「給与明細の受け渡しのためだけに出社」
といった○○のためだけに出社するケースが多々見受けられます。

【勤怠管理システムなら!】オンラインで出社/在宅、様々な働き方に対応

管理システムをクラウド上に構築すれば、
・スマートフォンからタイムレコーダーの打刻(勤怠)
・専用システムによって打刻の時間・場所の正当性を確保
・ご自宅のパソコンから確認・承認
と、テレワーク中の勤怠管理をインターネット上で行うことができます。

また、通常出勤に戻る場合やテレワーク・出勤併用の場合の管理も
同じオペレーションで行うことができます。

さらに、勤怠管理システムと給与ソフトを連携することで、
自動集計・(アラートによって)労働基準法の遵守といった業務の負担を
軽減することが可能となります。

勤怠管理のお悩みを解決!OfficeOAの導入事例

抱えられている課題や、既存の勤怠管理業務のフロー等を考慮して、導入から運用までサポートします。
実際に勤怠管理システムを導入して、管理業務の課題を改善された事例をご紹介します。

case-01.jpg case-02.jpg case-03.jpg

お問い合わせ先

ソフトの部分導入からトータルシステム構築まで、お客様のご要望・ご予算にあわせて
ご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

導入指導実績70社以上
オフィスオーエー TEL 022-298-3360

就業管理「クロノス」クロノス株式会社 エキスパート認定パートナー
OBC勤怠管理クラウド認定インストラクター
シフト勤務自動作成 「快決!シフト君」 公認インストラクター
PCA給与認定インストラクター
OBC給与奉行ユースウェアライセンス取得パートナー(AD、AS、OAP)
弥生給与認定インストラクター

※「就業管理クロノス」「テレタイム」シリーズ「Zaion'nex」は、クロノス株式会社の登録商標です。
※「快決!シフト君」シリーズは、株式会社NTTデータセキスイシステムズの登録商標です。

▼勤怠管理システム

クロノス株式会社 クロノスエキスパート

XronosPerformance_logo_yoko.png Xsion_logo_yoko.png Zaion'nex

bugyo_kintai-cloud.jpg bugyo11_logo_C_main_220x46.png

▼勤務表作成

shift-kun-neo.png